雪乃セアの【呟きから溢れた言語】

Twitterでは文字数足りないなーと思った時に、ぼんやりと書いていこうと思います。大体は中身のない内容。飽き性やし、いつまで続くかも分からない。

「不憫だから自粛」って気持ち悪ない?

‪はかまで卒業式、小学校でも人気:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2018031602000003.html

 

上記の記事をツイッターで見つけまして。

 

めっちゃ端折って言うと

「袴めっちゃ人気。でも高い。トイレとか一人で行けなかったり、階段とかで怪我したら大変。着れない子のこと考えて自粛しろと学校側から通知が出る所もある。」

という感じ。

(マジでめちゃ端折ってるから、気になった人は読んでみて)

 

 

 

これを読んで1番最初に浮かんだ感想は

 

 

気持ち悪………

 

 

でした(・ω・`)

 

 

 

トイレとか怪我については

「そら大変やから学校側としては控えてほしいと思っても仕方ないかな…」

と思うんだけど、

着れない子がいるから、そういう子が可哀想だから自粛ってのはどうなん?

 

 

 

何でもかんでも持ってない子に合わせてどうするん。

「自分は持ってない(持てない)物を持っている人」なんか、世間には山ほどおるで。

その度に「私にはないのに!可哀想でしょ、自粛してよ」と呼びかけるんか?

そんなワガママが通る訳ないし、そんなこと言う子はぶっちゃけハブられるでしょ……。

 

 

 

ツイッターのコメントでは、

 

「じゃあランドセルも買えない子いるから止めろ」

「親が他界してる子がいるなら、その子が可哀想やから授業参観も他の親はくるな」

 

的なものがありました。

そらそうなるよ( -ω- )

だってそういう事じゃない?

「不憫な子を出さないための対策」なんだから。

 

 

 

違う観点から見てもさ、何でもかんでも自粛してお金を使わないようになると、経済がさらに回らなくなると思うんですが…

まぁそっち方面は全く詳しくないので置いといて。

 

 

 

自分が子供の頃にもありました。

「みんなが我慢してるのに、あなただけやるのは狡いでしょう」

と、担任に謎の説教を喰らったことがあります。

 

私は未だに納得できません。

 

知るかよ、と。

 

だったら私には無いけどみんなは当たり前に持ってる「健康的に動ける身体」も狡いやんけ、と。

狡いという観点だけでものを言うならば、そしてそれがまかり通るならば、私の意見も聞いてもらおう、よし全員足を折れってなるやんか(例えが乱暴過ぎるが)。

 

 

高価なものを用意して上げられない親の苦悩とかさ、

いつも欲しいものを我慢するしかない子供の悲しみとかさ、

そういうものを否定しようとは思わんよ。

でもさ、そういう環境を含めて自分なんやし、致し方ないこともあるって子供の頃に学ぶのはとっても大事でしょうよ。

大人になってから学ぶのでは遅いことというのはあるんやで……。

大体そういう傷は、大人の方が治しにくいんやで……。

 

 

うちはうち、他所は他所。


これが通用しない世の中なんですかね……。
袴が着れる家庭環境で、本人も着たいと希望してた子が「自粛しろって言われてるから」と諦めさせられてる方がよっぽど不憫に感じてしまう。
自分に非があって諦めろと言われるならまだしも、何も悪くないのに我慢しろとか、よっぽどそっちの方が辛くない?
それすらも「協調性の教育」と言うのなら「協調性なんか他のことでも学べるやろ」と言いたい。


……でも「あんただけ贅沢するとイジメの対象になるよ」と親や学校に言われたら諦めざるを得んよな。
そんなんでいじめる相手の方がクソなのは間違いないんだが、
「発生するかもしれないイジメ」を
「袴を我慢するだけで回避できる」のならば……子供には着せれない、かもしれない。

 

 

子供のいない私には縁のないニュースだったんだけど、色々と考えさせられたわ(´−ω−`)